【コラムvol.28
     長距離移動の救世主。】

こんばんは。ヤマダです。
すっかり春満開ですね!

ただいま実家の福岡に帰省中です。
お正月、
先月の弔事、
今回、法事に夫の出張もあり、
3ヶ月続けての福岡入り。

今回、東京から福岡まで、
2人の娘と私の3人で
新幹線にて帰省してみました。

片道5時間半也。

というのも、
先々月に下の娘も3歳を迎え、
航空券代がかかる歳に。

そうなると、いわゆる特割や早割
の前割で買ったとしても、
子供料金は
前割の料金から半額になることはないため、
航空券代の総計はほぼ、
大人の前割料金×3になってしまいます。

春休みなどのシーズンは
航空券代自体が高いので、
×3となると、なんとも高い…(T_T)。

と言うことで、
新幹線自由席!
これであれば、東京駅から始発で
座れるし、自由席なら
大人一人分の料金で、座席は一人ずつ。

静かに遊べるようになった5歳児と、
ようやくベビーカーなしでも
どうにかお出かけできるようになった3歳児を連れ、
意を決しての長旅、遂行してまいりました!

5時間半…。
まず、お昼ご飯で1時間、おやつで計30分。
だとしても残り4時間。

こんなグッズでしのぎました。

・ぬり絵やめいろ、ひらがな、など
ワークブック的な本
 (初めてのおnewのやつ)

・色鉛筆とクレヨン

・折り紙と折り紙本

・短いお話が沢山入っているポケット本
 (「母と子のおやすみ前の小さなお話」)

ワークブック的な本は、
初めて見る本というだけで
子どもは珍しがり、しばらく熱中。
また、ご褒美のシールがついているのも
子どものやる気を刺激し、
なかなかいい感じです。
(ただ、左右から
「ママーー!これはどうやるの?!」
の質問攻めが入り、終始、要付き添い。)

その後はぬり絵とお絵描き。
折り紙でハコを作って、おやつ入れ作り。

そして、本。
それぞれ好きなお話を選んで、
読み聞かせる。

なかなかこうやってどっぷりと
子どもと向き合う時間って、
ありそうでなく、
お互いに他に選択肢がないというのは
いい事でもあるなぁと思ったのでした。

…とは言え!!、

そう言ってられるのも、
せいぜい4時間までくらいで。

3時間半を過ぎた頃から
「ママ、まーだー?!」
と連呼、連呼。
おやつを挟んでもまだまだあと1時間半。

そこで、今回、伝家の宝刀を
導入してみたのでした。

Amazonプライムのプライムビデオ。

色々なプログラムが
オンライン視聴だけでなく、
端末にダウンロードできることを知り、
これならオフラインでも見せられる。

そんな耳より情報を
出発当日の朝ふと思い出し、
もうずっと使っていなかった、
iPad miniのサイズのNexus7を
久々に充電。

ミッキーマウスと
ディズニープリンセスの
30分番組を2つ、試しに
ダウンロードしておいたのでした。

4時間が経ち、ネタが尽きてきた頃
ついに試験的導入。
Amazonプライムを呼び出し、
ダウンロード済の番組を開く。

「オフラインでも48時間以内なら視聴可能。
今すぐオフラインで観ますか?」
と尋ねられ、OKを押したら、
難なくスタート。

なんとなんと!これは便利。

タブレットならスマホと違い
いつも持ち歩かないので、
移動用に限れば、
いつでも「見せてー!」にならない!

音量を限りなく低くし、そっと鑑賞time。
そのしばしの間コーヒーを飲み、
母も休憩を取ったのでした。

最後に、今回、
「途中下車」という
もう一つの救世主の存在もありました。

今回は広島に住む友人に会うため、
子ども達が限界を迎えた4時間の地点、
広島で途中下車。

ちなみに途中下車については、
距離により異なりますが、
長距離移動になると、
乗車券の有効期間は3-4日あるため、
期間内であれば途中下車しても
またきっぷは出てきます。

特急券は一度降りると無効となるため、
特急券のみ、途中下車駅着・発で
2枚に分けて購入します。

そうすればわずかの差額のみで
途中下車できるんですねぇ。

普段なかなか降り立つ機会のない土地に
寄りつつ、友人にも会えて、
新幹線の長旅の新たな醍醐味、
発見してしまいました。

関西の友人に会ったり、
日帰り旅行気分でいろんな所に寄ったり、
なんだか帰省の可能性が広がりました…♡

短い滞在ですが、実家にてしばし、
ヨレヨレになった羽を休めてこようと思います(^^)

追伸:
イロトリドリ1周年キャンペーン、
「受けたい講座・総選挙2018!!」
好評、実施中です!!

ぜひ、好きな講座にポチッと一票投じていただき、
豪華(?!)プレゼントを当ててくださいね。

投票が少ないと寂しいので(涙)
イロトリドリ1周年、一緒に
盛り上げていただけたら嬉しいです。^^
よろしくお願いいたします!!

詳細はコチラ↓

【1周年キャンペーン】受けたい講座・総選挙2018!!